2020年お疲れさまでした、ということで。
我が家はイベントごとはなんでもかんでも、手巻き寿司。
今日のネタは、なんでしょう。
アジ、ヒラメ、中トロ、サーモン。
いつもまぐろは赤身だけど、今日は豪華に中トロ!

アジとヒラメはスーパーのお魚屋さんで捌いてもらいました。
今日はヒラメが良かったです。
この間、ウチワハギ買ったとこ。
今日も美味しかったです。
うちの手巻き寿司の定番は、野菜いろいろ。
きゅうりとたまごやき

かいわれ、みょうが、大葉の千切り

オニオンスライスとツナのマヨネーズ和え

お魚と同量くらいある野菜をもりもり食べます。
手巻き寿司大好き。
手巻き寿司が好きすぎて、寿司桶はちょっとこだわりの寿司桶。

カネキン小椋製盆所さんのこね鉢です。
サイズは33cm。
ちょっと大きすぎるので、27cmか30cmで充分だと思います。
私が購入したのは、2015年12月なんですが、他のサイズは売り切れで、ちょっと大きいかなと思ったけど、購入。
今回のごはんは、3合。
3合でこんな感じ。どうですか?
倍量でも余裕でいけそうです。
今まで最大5合までつくりましたが、余裕です。
大は小を兼ねる。うん。
でも流石に、1合2合しか作らないと少し寂しい。
コメント