寝室リノベ

DIY。壁紙を貼り替える。3日目。天井がいちばんきつい。

ということで3日目。前日、途中だった壁貼りから。画像、プライバシーのため加工しています。残りはこれだ…
感覚ごはん

洋食工房パセリのトンカツを全身全霊で感じて揚げた普通のトンカツの話。

パセリに行って、トンカツを食べ、トンカツは揚げ具合だと察した。そして、帰宅後、トンカツ用のお肉を買っ…
靴みがき

靴磨きしました。パラブーツのすり傷補修と、乾燥対策。

靴磨き。紺色のパラブーツ です。ブログを振り返ると、前回は12月13日にやっていたので大体1ヶ月です…
寝室リノベ

DIY。壁紙を貼り替える。2日目。一気に貼れるだけ貼る。

2日目。壁紙貼り、本番です。やり方は、壁紙を購入した壁紙屋本舗さんで紹介されているので見るべし。わか…
靴みがき

パラブーツ。靴磨きのやり方。一画像にまとめました。

靴磨きのやり方、まとめ。わたしのパラブーツの靴磨きのやり方です。一画像にまとめてみました。解説をして…
寝室リノベ

DIY。壁紙を張り替える。1日目下準備。

2020年のうちにやりたくて、準備していたこと。壁紙の張り替え。築30年弱のマンションで、一度も変え…
なごやめし

もりもり寿司。mozoワンダーシティ店は今日は良かった。

今日はよかったとか、上からでごめんなさい。好きなお店です。回転寿司好きです。100円じゃない回転寿司…
感覚ごはん

茶碗蒸しもめんつゆで作れる。あと、バロー高辻店の寿司。

お寿司をたべました。冬休み終わるから、気合入れるぞって。先週の話。バローのお寿司。バロー高辻店。お寿…
感覚ごはん

生くずきりはマロニーに勝つかも。鶏団子鍋。

生くずきりって、ご存知でしょうか?食べたことなかったんですが、食べたら、思ってたのと違いました。いい…
感覚ごはん

めんつゆのつくりかた。

めんつゆ、手作りするなんて、かっこいい。と思って、始めためんつゆづくり。面倒になって続かないかと思っ…
靴みがき

くつみがき、茶色。

今日は、朝から靴磨き。たまにしか履かないみたいで、きれいだったから、早すぎたかな。しばらくやっていな…
感覚ごはん

正月すき焼き率何パーセントかな?

年末年始って、すき焼き率高めですよね。ウチは必ずやります。ウチでやらなくても親戚訪問したら、必ずすき…
なごやめし

お腹いっぱい食べたいときは、洋食工房パセリ。

お腹いっぱい食べたい。肉をがっつりいきたいときは、洋食工房パセリに行こう。名古屋市民、愛知県民。肉を…
感覚ごはん

サクで買ったお刺身は冷凍しておけば、ちらし寿司になる。

手巻き寿司とかお刺身が好きです。お刺身は、必ずさくで買います。さくで買うと、ちょっと多いです。余りま…
スポンサーリンク